トライオートFX(FX自動売買)の週次の運用実績報告です。
インヴァスト証券で2020年9月から運用していますが、一度、2021年5月末に全ロスカットされた後、再度、2021年6月から原資1,000万円で新たに4通貨ペアで再スタートしています。
無事に9月3週目で、ロスカット約2,000万円分をペイしましたー!!
10月は原資1,800万からスタートしていました。
が、急激な全通貨に対する円安が進んでいるため、入金地獄に陥っています・・・
既に10月1日~10月15日だけで、1,150万円 追加入金してます・・・
トライオートFX(4通貨ペア)10月11日週実績
為替差損益 -3,096,897円(スワップ損益 -7,677円)
評価額 -21,799,308円
有効比率 111.322%
通貨ペアごとの内訳は以下の通りです。
- ユーロ/米ドル:-97,151円 ←6月から持っていた買いポジションを損切
- スイスフラン/円:-15,730円 ←ショートで挑んで裏目に出た分を早めに損切
- 米ドル/円:-3,077,800円 ←マイナスが嵩んでいた売りポジションを全て損切
- ユーロ/英ポンド:+93,784円 ←唯一のプラス
“米ドル/円”の売りポジションは、マイナススワップが嵩むし、円安が続きそうなので、思い切って全部をロスカットしました。ポジションが無くなり、”買い”も怖いので、しばらくは手を出さないつもりです。
300万円分損切したら、気が大きくなって(?)、塩漬けされていた”ユーロ/米ドル”の買いポジションも一緒に損切できました。
円の全面安が続いていますね。
私がメインで取引している”スイスフラン/円”も、大変なことになっています。
毎日冷や冷やしながら、強制ロスカットされないように、(親の金にも手を出し)かなりの金額突っ込んでます。
もう、祈るしかない。。。。