2021年10月11日週 運用実績報告 -2,646,066円

資産運用報告

FX自動売買(トライオートFX、トラリピ、マネパ)とトライオートETFの週次 実績報告です。

主に、インヴァスト証券のトライオートFXとトライオートETF、マネースクエアのトラリピ、マネーパートナーズのパートナーズFX(連続予約注文)を、原資 2,850万程で運用中でしたが、急激な円安で追証のため、現在3,700万程度になっています。

2021年10月11日週

実現損益 2,646,066円

内訳は以下の通りです。

トライオートFX(ユーロ/米ドル・スイスフラン/円・米ドル/円・ユーロ/英ポンド)

週間利益 -3,096,897円 ←ドル円の売りポジションを全て損切しました

評価額  21,799,308円 ←追証のため絶賛入金地獄中

トライオートETF(ナスダック100トリプル)

週間利益  338,461円

評価額  1,406,711円

トラリピ(米ドル/円・ユーロ/米ドル・ユーロ/英ポンド・AUD/NZD・NZD/米ドル)

週間利益 +45,870円

評価額  360,554円

マネーパートナーズ(米ドル/円・ユーロ/円・スイスフラン/円)

週間利益  +16,500

評価額   2,345,540円

トライオートFXが、恐ろしい状態です。メインにしていた”スイスフラン/円”の高騰が止まらず、前回の強制ロスカット再び・・の悪夢と戦ってます。
自己資金が底をついたので、母親からお金を借りて入金している親不孝者です(泣)
“ナスダック100トリプル”が値を戻してくれているのが救いです。
いつまで耐えればいいんでしょうか・・・。
これを乗り切ったら、やはりもっと安全に低リターンな注文設定に変更しないといけないですね。

タイトルとURLをコピーしました