2022年1月3日週 トライオートFX 週次報告 -5,744,054円

20220207fx運用報告 FX自動売買

トライオートFX(FX自動売買)の週次の運用実績報告です。

インヴァスト証券で2020年9月から運用していますが、一度、2021年5月末に全ロスカットされた後、再度、2021年6月から原資1,000万円で新たに4通貨ペアで再スタートしています。
無事に9月3週目で、ロスカット約2,000万円分をペイしましたー!!

が、2021年10月からの全面円安で、入金地獄に陥っています・・・
2021年年末、2022年年始と、さらなるスイスフラン円の高騰で母親に借金しながら、損切りも決行して、強制ロスカットを回避中です・・・

スポンサーリンク

トライオートFX(4通貨ペア)1月3日週実績

為替差損益 -5,744,054円(スワップ損益 65,463円)

評価額   -29,675,887円 ← 600万近く損切りして、これ😱

有効比率  115.854% ←損切りしまくってなんとか・・・

通貨ペアごとの内訳は以下の通りです。

  • ユーロ/米ドル:+136,274円
  • スイスフラン/円:-5,817,400 
  • 米ドル/円:-175,150円 
  • ユーロ/英ポンド:-112,222円

お正月に、さらに”スイスフラン/円”を損切り。
有効比率がどんどん下がっていたので、高騰していたドル円の売りも損切り。
強制ロスカットを経験すると、もう、100万円単位の損切りが平気になっている不思議。
去年(2021年)は、600万円稼いだ月もあれば、強制ロスカットでマイナス1,800万円の月もありました。
トライオートFXは、簡単に個別の注文数を調整できてしまうので、自分の相場の読みで大きく稼げる時と、大きくマイナスになることがあります。
結局、トラリピやマネパのように、一度エントリーした注文はそのままの方が、安定的に稼げるようです。



タイトルとURLをコピーしました