FX自動売買(トライオートFX、トラリピ、マネパ)の週次 運用報告です。
6月4週目に、トライオートFXが遂に強制ロスカットになり、退場しました。
ドル円もユーロ円も、自動売買向きのレンジ相場ですが、含み損が多く資金不足のため、注文が入れられていません。
2022年7月4日週
実現損益 +7,500円
内訳は以下の通りです。
トライオートFX
強制ロスカットで退場しました
トライオートETF(ナスダック100トリプル)
週間利益 -9,064円 ←金利分が計上されてました
評価額 -1,181,468円
トラリピ(AUD/NZD・NZD/米ドル・ユーロ/円・ドル/円)
週間利益 7,500円
評価額 -1,155,667円
マネーパートナーズ(米ドル/円・スイスフラン/円)
週間利益 0円
評価額 -2,940,380円 ←こちらにまだスイスフランが・・・

安倍元首相が銃撃されて亡くなるというビッグニュースがあり、一時円高に振れましたが、ドル円は雇用統計等の発表で、すぐに値を戻しましたね。
ユーロも売られまくっていたのが、少し戻しました。
自動売買としては、理想的なレンジ相場ですが、(私の当初の注文幅からは、円安に大きく外れた位置でのレンジ相場なので)含み損が多くて、資金不足の私は、何の恩恵も受けられていません。。。
とりあえず、かんぽ生命から借入していたお金は全額返済して、気持ちはスッキリです。
後は、日本を発つ前に、残りの住民税の支払い。。。。
6月のトライオートFX強制ロスカットの詳細はこちら
今までのロスカットの歴史はこちら
2022年月別・通貨別はこちら(運用資金も記載)
2021年の戦績はこちら
始めたての2020年半年分の戦績はこちら