現在の資産状況を公開しています。
2022年12月末時点の資産状況と運用実績を公開していきたいと思います。
NZドルが上がって有効証拠金比率に余裕が少し出てきたトラリピから出金し、マネパへ追証と最後の住民税支払いを終えました。
相場は、日銀が金融緩和政策の修正を決定したことで為替は一気に円高に傾き、株価は米国小売売上高が大幅減だったことで続落しました。
ということで、トラリピ・マネパの評価損は若干改善し、米国インデックス株で運用しているトライオートETFとCFDは、評価損マシマシです。
また、かんぽ生命で請求していた保険金が入金され、今まで支払っていた医療費はすべて取り返した感じです。その分預金も増えて、前月増になってます。
もう1件、生命保険金(こちらは通院特約や、ガン診断一時金もあり100万円以上)がありますが、留学費用に充てようと、請求を先延ばしにしてます(笑)
去年を振り返ると、2021年末は既にスイスフランの高騰で評価損に苦しみ、損切りや追証で耐えながらも、総資産が5,500万円以上あったようです。
2022年は損切りとロスカットでトータル約8,000万近く失い(計算合いませんが、ここにはカウントしてなかった社内預金や退職金、母親から借金して追証に全部突っ込みました)、今は母親に借金があるので、実質ほぼ文無しです。
最新の資産状況(2022年12月)
それでは資産状況を紹介します。
内訳は以下の通りです。
2022年 12月 | 2022年 11月 | 2022年 10月 | 2022年 9月 | 2022年 8月 | 2022年 7月 | 2022年 6月 | 2022年 5月 | 2022年 4月 | 2022年 3月 | 2022年 2月 | 2022年 1月 | 2021年 12月 | ||||||||||||||
普通預金 | 2,282,892円 | 18% | 1,308,555円 | 11% | 818,231円 | 7% | 825,810円 | 8% | 2,458,759円 | 17% | 2,778,682円 | 18% | 2,543,189円 | 19% | 1,676,616円 | 8% | 1,554,163円 | 7% | 2,196,908円 | 8% | 4,846,255円 | 8% | 636,258円 | 1% | 689,665円 | 1% |
トライオートFX | 18,812円 | 0% | 18,812円 | 0% | 773,517円 | 7% | 718,812円 | 7% | 1,218,812円 | 9% | 1,218,812円 | 8% | 1,518,812円 (強制ロスカ) | 11% | 8,718,545円 | 40% | 10,422,160 円 | 47% | 12,285,357円 (損切り) | 47% | 42,243,784円 | 71% | 47,231,638円 | 69% | 39,585,431円 | 70% |
マイメイト | 221,784円 | 2% | 221,784円 (資金引出し) | 2% | 847,204円 (資金追加) | 7% | 347,860円 | 3% | 317,125円 | 2% | 313,456円 | 2% | ||||||||||||||
トラリピ | 1,788,565円 (資金引出し) | 18% | 2,163,576円 | 18% | 1,398,500円 (一部損切り) | 12% | 1,460,749円 | 14% | 1,654,087円 | 12% | 1,808,852円 | 11% | 1,494,918円 | 11% | 1,776,146円 | 8% | 1,896,683円 | 8% | 1,909,800円 | 7% | 1,359,901円 | 2% | 2,313,630円 | 3% | 3,210,881円 | 6% |
マネーパートナーズ | 1,669,193円 | 13% | 1,555,923円 | 13% | 1,183,625円 | 10% | 1,362,760円 (一部損切り) | 13% | 1,287,558円 | 9% | 1,495,614円 | 10% | 1,340,643円 | 10% | 1,612,523円 | 7% | 1,592,688円 | 7% | 1,645,511円 (損切り) | 6% | 3,910,790円 | 7% | 4,065,787円 | 6% | 3,199,538円 | 6% |
その他FX (LINE・DMM・GMO) | 195,995円 | 2% | 155,789円 | 1% | 139,736円 | 1% | 149,600円 | 1% | 121,599円 | 1% | 118,883円 | 1% | 118,883円 | 1% | 477,070円 | 2% | 489,629円 | 2% | 496,265円 (一部ロスカ) | 2% | 1,327,188円 | 2% | 1,197,322円 | 2% | 927,486円 | 2% |
トライオートETF | 855,911円 | 7% | 1,300,398円 | 11% | 773,517円 | 7% | 489,462円 | 5% | 934,490円 | 7% | 1,560,390円 | 10% | 827,374円 | 6% | 1,285,025円 | 6% | 451,902円 | 2% | 999,702円 | 4% | 0円 (強制ロスカ) | 0% | 5,933,071円 | 9% | 3,569.193円 | 6% |
CFD | 879,545円 | 7% | 1,020,507円 (一部売却) | 8% | 1,312,909円 | 11% | 1,213,925円 | 12% | 1,983,294円 | 14% | 2,393,921円 | 15% | 1,620,640円 | 12% | 2,110,302円 | 10% | 2,162,434円 | 10% | 2,791,377円 | 11% | 2,236,255円 | 4% | 2,152,046円 | 4% | 2,465.841円 | 4% |
NISA(松井証券) | 3,179,120円 | 26% | 2,948,520円 | 24% | 2,883,360円 | 25% | 2,637,460円 | 25% | 2,783,080円 | 20% | 2,657,980円 | 17% | 2,620,640円 | 19% | 2,646,220円 | 12% | 2,477,220円 | 11% | 2,547,560円 | 10% | 2,421,240円 | 4% | 3,387,040円 | 4% | 2,282,580円 | 4% |
iDeCo | 1,312,441円 | 11% | 1,415,825円 | 12% | 1,412,030円 | 12% | 1,345,235円 | 13% | 1,394,600円 | 10% | 1,383,351円 | 9% | 1,326,987円 | 10% | 1,355,513円 | 6% | 1,360,923円 | 6% | 1,412,377円 | 5% | 1,310,990円 | 2% | 1,321,286円 | 2% | 881,370円 | 2% |
資産合計 | 12,405,076円 | ↑ | 12,109,689円 | ↑ | 11,542,629円 | ↑ | 10,551,673円 | ↓ | 14,153,404円 | ↓ | 15,739,474円 | ↑ | 13,464,090円 | ↓ | 21,657,960円 | ↓ | 22,407,802円 | ↓ | 26,284,857円 | ↓ | 59,656,403円 | ↓ | 68,238,078円 | ↑ | 56,811,985円 |
月別・通貨別の運用実績はこちら
2021年の資産推移はこちら
FX自動売買
メインの投資先でした。(過去形)
主にインヴァスト証券「トライオートFX」、マネースクエア「トラリピ」 、マネーパートナーズ「連続予約注文」 の3つの口座でFX自動売買をカスタマイズしながら7通貨ペアを運用中でした。(過去形)
(2022年3月、急速な円安で、クロス円の通貨ペアを大規模損切りしてます。)
・トライオートFX(コアレンジャー):資金1,300万円スタート、4ペアで運用。週に15~35万の利益(2020年8月から運用開始)で運用していましたが、会社辞めたい気持ちが先走って、無茶な注文をしたため、2021年5月末にショート&約2,000万円強制ロスカット!
2021年6月から残った資金1,000万円で再スタート。
→無事に、2021年9月中旬にロスカット分を回収。
→2021年年末より親に借金して強制ロスカットを逃れていましたが、耐えきれず2022年3月末までに5,000万超の損切り決行。
4月以降は、主に”米ドル/円”の裁量取引でボチボチ稼いでいましたが、6月に強制ロスカットで退場しています。
・マイメイト:2022年7月末から運用開始。資金30万、5ペア(5体のエージェント?)で運用開始。
新規に自分のエージェント(取引を自動学習するAI)を作成、育成するか、既に誰かが育ててくれたエージェントを成績等を元に選択、またはコピーすることも可能。
仕組みはイマイチ分からないまま。
・トラリピ:2020年9月末から運用開始。資金350万、5ペアで運用。月に2~40万の利益を出していました。ほぼ放ったらかし状態。
→現在はポジションが減ったため、資金200万(運用開始時の資金はすべて回収済み)4ペア運用で、月に3~5万円程度の利益。
・マネーパートナーズ:2020年12月運用開始。代用有価証券300万円&現金資金300万円、3ペア運用。月に3~20万の利益を出していました。
→”スイスフラン/円”のマイナス評価額に苦しみ、2022年3月にこちらも損切り決行。
4月以降、損切りしきれていない”スイスフラン/円”の含み損に苦しみつつ、”米ドル/円”で取引中。
2021年は月平均100万程度の利益を得ていましたが、2022年3月に、今までの利益以上の損切りを決行し、資金がほとんど消えました。
4月から仕切り直し、今度は取り返そうと無茶な注文は入れず、ぼちぼち運用していましたが、2022年6月更なる円安進行で、トライオートFXで強制ロスカットになりました。
その後、追加できる資金が無いため、ボチボチやってます。
トライオートFX(運用停止中)
投資先の中で主力になっていました。(過去形)
豊富な注文パターンから選択してワンクリックで注文できます。個別の注文について、数量を増減させたり、停止したり再開できるので、証拠金を最大限活かすことができます。(やりすぎ注意!)
(過去)運用通貨ペア:米ドル/円・スイスフラン/円・ユーロ/英ポンド・カナダドル/円 等
2020年(半年間)の年間利益は約320万(年利21.6%、資金1,477万)
2021年の年間利益は約700万円(年利13.4%、最高資金5,200万)
→2022年、急激な円安に苦しんでいました。2022年3月に5000万超の損切り決行。
自動売買では手数料が高いので、日に3回程度のチャートチェックで、ドル円を中心に裁量取引をしていましたが、2022年6月、スイスフラン円の急騰で、ついに強制ロスカットに。
現在は運用停止中。
マイメイト(2022年7月~12月運用停止)
インヴァスト証券が提供している、強化学習型AIトレード。
エージェントという、取引を自動学習するAI(性質によって見た目も変わる、可愛いキャラクター)を作成し、取引を学習させつつ、エージェントが独自の判断で1日1回トレードを行います。
- エージェントの特徴
- ●1体で取引する通貨ペアは1種類のみ
●取引は1日に1回(20時)、1取引のみ
●価格予測ではなく、ポジションの最適管理をしている
●それぞれ異なる個性があるらしい
運用中通貨ペア:英ポンド/円・ユーロ/円・ユーロ/米ドル・米ドル/円・スイスフラン/円
1日1回だけ、20時に勝手にトレンドを読んで取引します。ポジションを1つしか持たず、損切りも積極的なので、大きく含み損を抱えることはなく、資金効率も上々です。
運用初めて2週目までは、かなり調子が良く、2週間で+5万円を超えていましたが、8月の米CPI発表ぐらいから、20時台の取引ではタイミングが合わず、損切り&ドテンを繰り返すようになってしまいました。
10月は、なんとか+で終わりましたが、11月は手動決済が間に合わず、-10万円以上損切り&ドテンを繰り返したため、12月初めに停止中です。
トラリピ
自分でレンジ幅等を決め注文します。資金が増えてきたらトラップ数を増やしたり、いろいろアレンジが簡単にできます。
運用中通貨ペア:米ドル/円・ユーロ/米ドル・豪ドル/NZドル・NZドル/米ドル
2020年(9月~)の年間利益は約36万(年利6%、資金600万)
2021年の年間利益は約300万(年利44%、最高資金650万)
→2022年2月のバージョンアップで、保有ポジションの決済注文を残したまま、トラリピ注文を取り消せるようになったので、レンジが外れた注文を気軽に取り消せるようになりました!
→2022年7月のバージョンアップで、「成立カレンダー」というのができて、毎日の決済額が簡単に確認できるようになりました!
冬(南半球は夏!)になり、アノマリー通りNZDが上がってきてくれ、久しぶりに決済も!
マネーパートナーズ
自動売買とは仕組みが少し違いますが、1回の注文で同じ内容を20回まで繰り返してくれる「連続予約注文」を利用します。
長期保有している株式を代用有価証券にすることで、追加資金ゼロでFX取引のための証拠金に使うことができます。手数料も1番安いです。
運用中通貨ペア:米ドル/円・スイスフラン/円
2021年の年間利益は約250万(年利75%、現金資金300万+代用有価証券)
→スイスフラン/円の高騰で、2022年3月損切り決行。2022年9月も一部損切り
まだ損切りしきれていない”スイスフラン/円”があり、含み損に苦しんでいます。
トライオートETF
トライオートFXと同じインヴァスト証券のトライオートETFでは、国内外のETFを自動売買できます。
ここで「ナスダック100トリプル」を運用している人が多数!
認定ビルダーが作成した注文セットをワンクリック注文できます。
投資初心者は、まずこちらから始めるのをおすすめします。
しかし、トライオートETFでは新規での 「ナスダック100トリプル」 自動売買の発注が2021年7月31日で停止されてしまいました。
今後取り扱い中止になる可能性もありますが、私は継続運用しています。
2022年1月、分割後、大幅下落していますが、個別に注文止めたりしながら、運用継続中。
運用中ETF:ナスダック100トリプル
2021年の年間利益は約700万(年利62%、最高資金1,100万)
→2022年2月、米金利上げ&ロシアのウクライナ侵攻等が重なり、急激な米国株安で、資金ショートのため約800万円が強制ロスカットされ、退場しました。
残った資金100万で、再稼働しましたが、値下がり幅が大きく、100万円以上追証しながら耐えてます。
NISA・つみたてNISA
松井証券で2018年からNISA口座で株式を購入しています。
ほとんどが株主優待目的です。
2021年は資金がなく、何も購入できませんでした。
昔買った株は、半分は赤字、半分は黒字状態です。
年間10万くらいの配当金を非課税で運んでくれ、少なくなりましたが株主優待も楽しんでます。
今、日本株も下がっているので、何か買いたい、けどお金が無い、という状態です。
iDeCo
会社員も必ず始めて欲しい!!
掛け金全額が、所得控除されます。(年末調整で所得税が戻ってくる。)
私は楽天証券で運用中です。主に先進国株や全米株のインデックスファンドを購入しています。
米国株など大幅値下がりしていますが、今のところ、すべてプラスの成績です。
やはり、長期積み立てが一番強いですね。
すべての2021年運用実績はこちら
運用中の自動売買FXについてはこちら